消防団に入団すると…
様々な活動をするために、消防団には以下のような処遇制度があります。
また、消防団活動に必要な知識、技術などを習得するための講習会や、研修会に参加する機会があります。
消防団活動の労苦に対して、年2回(3・9月)に分けて支払われます。(年額42,500円~)
災害や警戒などで出場した場合、出場の回数に応じて毎月支払われます。(出場1回につき4,000円。なお、災害活動に従事した場合に限り出場1回につき8,000円)
在団5年以上の者が退団した場合、勤務年数や階級に応じて支払われます。
在団15年以上の者が退団した場合、多年の労苦に報いるため賞状及び記念品が贈られます。
功労に応じて、消防総監表彰、都知事表彰、消防庁長官表彰などがあります。
公務でケガなどをした場合、治療の費用や休業の補償、介護の補償など様々な補償があります。
活動時における疾病発症を防ぐため、入団時健康診断と定期健康診断があります。
消防団活動を行うために必要な活動服や制服などが支給されます。